FortniteV10.20パッチノート競技シーンに悲鳴の声。

FortniteV10.20アップデート悲鳴がてんこ盛り!?

WRITTEN BY "Molis"
2019.08.28

FortniteV10.20アップデート悲鳴がてんこ盛り!?

Twitterでのトレンド入りしてしまう程ゲームに影響のある、史上最高に話題のアップデートがFortniteで来てしまったようです。
競技者の中でも『エグい』『これはさすがに…』などの声も飛び交っているようです。

ではそれほど話題となっている、今回のアップデートの詳細を紹介していきます。

ターボ建築変更点


『v10.20では何が変更されたか?
v10.20では、ターボ建築配置間の時間を0.05秒から0.15秒に戻しました。 これは、v4.30まで使用されていた値です。

なぜターボ建築に変更を加えるか?
いくつかの問題に対処する最初のステップとして変更を実装しました。:
高速なターボ建築は不公平な形で、低ピングのプレイヤーを加勢。
壁の張り替え (他プレイヤーが建てる前にその壁ピースを設置)
建築籠り (ダメージを受けている壁を継続して再建築)
建築籠りは不公平に、防御に入るプレイヤーを加勢。
例: マウスボタンのホールド vs. チームで箱(建築物)の攻撃
建築物の設置精度
誤って複数のピースを、「一度に」簡単に設置できます
誤建築
意図していないピースが設置されやすくなっています。
もう少し、建築を正確なものにしたいと考えます。

劇的な影響を与えたくないもの:
応答性の高い建築の感触
垂直建築を実行する能力
1タイル内での積み上げによる、高速で高い位置の獲得
「落下建築」の能力
落下中にサポートする壁ピース』※原文ママ

今回のアップデートで現在メイン建築とされている90°縦積み建築が出来なくなり。
更にはこの0.05秒から0.15秒に変更によって今まで建築で敵の射撃を防げていたのが、弾が貫通しダメージを受けてしまうという、なんともFortniteの醍醐味であった建築要素が失われてしまったようです。
これには競技シーンのユーザーのみならず、普段友達とワイワイしているユーザーでさえも悲鳴をあげている方も多いようです。

『B.R.U.T.E.』変更点


『一度のチャージでB.R.U.T.E.が発射するロケットの最大数が10から6に減少しました。
B.R.U.T.E.が発射するロケットの連射速度が56%減少しました。
B.R.U.T.E.は、周囲をストンプしたりダッシュしたりする時にドライバーおよびガンナーに素材を付与しなくなります。
B.R.U.T.E.のミサイルの爆発範囲を元に戻しました。
8月22日のホットフィックスで、爆発範囲を42%縮小させていました。この変更は特に過度で、ロケットの数と機動性が下がったB.R.U.T.E.でターゲットに命中させるのが、難しくなりすぎているように感じられました。そのため8月23日に、ダメージ範囲を8月22日以前の状態に戻しました(メインとなるモードが対象)。B.R.U.T.E.の変更については、私たちの目的に沿っているか慎重な判断を続けていきます。
v10.20現在、これらの変更点はアリーナやトーナメントのプレイリストでも適用されています。
ダッシュのクールダウンが3秒から5秒に延長しました。
空中でのブーストにより得られる速度が33%減少しました。
コアモードでのストームフェーズ1、2、3における出現率の変動を調整しました。
注: これらの調整はアリーナやトーナメントのプレイリストでの出現率には影響しません。出現率につきましては、パッチノートv10.10でご確認いただけます。
ストームフェーズ1
B.R.U.T.E.の最大出現数が5から6に増加しました。
B.R.U.T.E.の出現率が29%から14.3%に低下しました。
新しい出現率
14.3%の確率で0体。
14.3%の確率で1体。
14.3%の確率で2体。
14.3%の確率で3体。
14.3%の確率で4体。
14.3%の確率で5体。
14.3%の確率で6体。
新しい出現率
29%の確率で0体。
14.3%の確率で1体。
14.3%の確率で2体。
14.3%の確率で3体。
14.3%の確率で4体。
14.3%の確率で5体。
ストームフェーズ2
B.R.U.T.E.の最大出現数が3から5に増加しました。
新しい出現率
16.7%の確率で0体。
16.7%の確率で1体。
16.7%の確率で2体。
16.7%の確率で3体。
16.7%の確率で4体。
16.7%の確率で5体。
新しい出現率
25%の確率で0体。
25%の確率で1体。
25%の確率で2体。
25%の確率で3体。
ストームフェーズ3
新しい出現率
25%の確率で0体。
25%の確率で1体。
25%の確率で2体。
25%の確率で3体。
新しい出現率
33%の確率で1体。
33%の確率で2体。
33%の確率で3体。
ガンナーのオーバーシールドを使用する素材コストが200から75に減少しました。
B.R.U.T.E.の耐久力が1000から1250に増加しました。』※原文ママ

B.R.U.T.Eの今回の変更でロケットの連射速度の減少が一番大きい変更点だと思いますし、出現数自体は1体程増えましたが、出現率が15%下がる事で今回のパッチは悪い事だけではなくバランス調整もされています。

このように良いアップデートもあれば予期せぬアップデートも来ているため今後のアップデートには更なる期待をしたいとこです。

Molis1991年生まれ、東京都在住、2019年ライターとして始動。PCゲーム、ネットが専門。
選手としてOverwatchやPUBGで活躍、現在もプロゲーマーとして活動している。

Ranking
ランキング

Feature
特集