【PJS Season2 Grade1】Day4 昇格チームがどのような化学反応を起こすのか?
2019.03.26
2019年3月23日(土)、 DMM GAMES主催の公式大会 “PUBG JAPAN SERIES SEASON2 GRADE1 DAY4”が開催されました。
■試合概要
全4試合:SQUAD
Round1:FPPモード(Miramar)
Round2:FPPモード(Miramar)
Round3:FPPモード(Erangel)
Round4:FPPモード(Erangel)
■試合結果
ROUND1
順位 | チーム名 | Kill数 | スコア |
1位 | Rascal Jester | 13 | 18 |
2位 | SunSister Suicider's | 7 | 17 |
3位 | SCARZ | 9 | 13 |
4位 | Crest Gaming Xanadu | 5 | 11 |
5位 | 野良連合Grim Reaper | 3 | 6 |
ROUND2
順位 | チーム名 | Kill数 | スコア |
1位 | JUPITER NOVA | 11 | 21 |
2位 | V3 FOX | 6 | 11 |
2位 | BLUE BEES | 8 | 11 |
4位 | AzG Stylish Diva | 3 | 9 |
5位 | DetonatioN Gaming White | 4 | 8 |
ROUND3
順位 | チーム名 | Kill数 | スコア |
1位 | BLUE BEES | 6 | 16 |
1位 | USG Folklore | 13 | 16 |
3位 | 野良連合Grim Reaper | 9 | 14 |
4位 | Team RAYZE | 5 | 11 |
5位 | JUPITER NOVA | 5 | 9 |
ROUND4
順位 | チーム名 | Kill数 | スコア |
1位 | Team RAYZE | 16 | 21 |
2位 | SCARZ | 8 | 18 |
3位 | DetonatioN Gaming White | 6 | 10 |
4位 | 野良連合Grim Reaper | 3 | 9 |
5位 | SunSister Suicider's | 4 | 6 |
■Round1 ---FPPモード / マップMiramar---
Phase2の口火を切ったのは、”Crest Gaming Rapid (CGR)”対”V3 FOX (V3F)”の戦闘でした。
建物を占拠するCGRに対しV3Fが果敢に攻めるも、CGRが返り討ちし、V3Fを殲滅します。
最終戦は”SunSister Suicider's (SSS)”と”Crest Gaming Xanadu (CGX)”による3on3。
シーズン1の1位と2位による因縁の対決です。
SSS_Sabrac選手がCGXを牽制し、その隙を突いたSSS_CrazySam選手が圧巻の3連続キル。
SSSがドン勝を獲得しましたが、ランキング1位には大量キルを稼いでいた”Rascal Jester (RJ)”が付きました。
■Round2 ---FPPモード / マップMiramar---
このラウンドでは中盤から各地で集団戦が起こり、次々とチームが脱落していきます。
最終局面に残ったのは”JUPITER NOVA (JUN)”と”AzG Stylish Diva (ASD)”の2チーム。
どちらも4人生存と互角ですが、JUNは建物を確保かつ安全地帯内というアドバンテージを持っています。
ASDは2名が車両に乗り込み接近しますが、あえなく撃破され、残り2名。
そのままJUNが勝ち切り、ドン勝を手にしました。
■Round3 ---FPPモード / マップErangel---
中盤、”SunSister Suicider's (SSS)”と”Crest Gaming Xanadu (CGX)”による対決が再び起こります。
そこに介入してきたのは”USG Folklore (USF)”。サイドから一気にSSSを突き崩します。
さらに人数の削れていたCGXを殲滅。強豪の2チームを退場させます。
最後の戦闘は”BLUE BEES (BB)”対”Team RAYZE (RAY)”。
安全地帯がじりじりと迫る中、生き残りの4名は伏せながら距離を詰めます。
RAYが1人をキルするも、BBがキルを返し、さらに残り1名はパルスによりダウン。
ぎりぎりの勝負にBBが勝ち、ドン勝を取りました。
■Round4 ---FPPモード / マップErangel---
序盤から試合を動かしたのは、”Team RAYZE (RAY)”でした。
まずは”SCARZ 2nd”を、中盤には”Crest Gaming Rapid (CGR)”をチームキルし、順調にキル数を積み重ねていきます。
終盤、RAY、”SCARZ (SZ)”、”野良連合Grim Reaper (nGR)”、”DetonatioN Gaming White (DGW)”の4チームによる乱戦となります。
集中砲火を受けRAYが大きく崩れるも、DGWを全滅させます。
しかし回復を待つ間もなくSZがRAYを撃破、勢いのままにnGRもキル。
SZがドン勝を獲得しました。
■GRADE1 ROUND1 - 4 TOTAL -最終結果-
順位 | チーム名 | Kill数 | スコア |
1位 | SCARZ | 23 | 37 |
2位 | JUPITER NOVA | 21 | 36 |
3位 | Team RAYZE | 22 | 33 |
4位 | 野良連合Grim Reaper | 16 | 32 |
5位 | Rascal Jester | 24 | 30 |
そしてこちらがGRADE1 ROUND1 - 4 TOTALです。
現在1位は”SCARZ”。しかし得点はかなり拮抗しており、まだまだ気が抜けません。
関連リンク
PJSseason2 Phase2 Grade1
Day4公式配信アーカイブ
Day4公式配信ハイライト


Ranking
ランキング
Feature
特集
いろはにぽぺと侍ゲーミング Masashi選手インタビュー(前編)「K/Dが0.2しかないクッソ雑魚だったんですよ……」
SunSister shomaru7選手インタビュー(前編)「元々は格闘ゲームやパズルゲームをやっていた」
SunSister kendesu選手インタビュー(前編)「チームに対して言いたいことは全部言えてる」
【PUBG】inko選手インタビュー(前編)「必然的にキル数も増えていったんだと思います」
【PUBG】Hek7or選手インタビュー(前編)「今はそのためにひたすら努力している」
【PUBG】takomayo選手インタビュー「本当に教えたくないんですが……」
【PUBG】CrazySam選手インタビュー(前編)「本当に厳しい世界であると痛感しました」
【Overwatch】ta1yo選手インタビュー「目指すはオーバーウォッチリーグに出場」
