PUBG JAPAN SERIES SEASON2 GRADE1 DAY3 結果と振り返り

【PJS Season2 Grade1】Day3 ”V3 FOX”がPhase優勝!

2019.03.12

【PJS Season2 Grade1】Day3 ”V3 FOX”がPhase優勝!

2019年3月9日(土)、 DMM GAMES主催の公式大会 “PUBG JAPAN SERIES SEASON2 GRADE1 DAY3”が開催されました。


■試合概要

全4試合:SQUAD

Round9:FPPモード(Miramar

Round10:FPPモード(Miramar

Round11:FPPモード(Erangel

Round12:FPPモード(Erangel


■試合結果


ROUND9


順位

チーム名

Kill数

スコア

1位

DetonatioN Gaming Black

7

17

1位

Lag Gaming

12

17

3位

DetonatioN Gaming White

10

16

4位

Rascal Jester

8

10

5位

BLUE BEES

5

9


ROUND10


順位

チーム名

Kill数

スコア

1位

Team RAYZE

12

22

2位

SCARZ

13

18

3位

Rascal Jester

4

10

4位

Lag Gaming

7

9

5位

SunSister Suicider's

3

7


ROUND11


順位

チーム名

Kill数

スコア

1位

V3 FOX

14

24

2位

野良連合Grim Reaper

8

12

3位

Crest Gaming Xanadu

7

10

4位

Lag Gaming

3

8

5位

PENTAGRAM Revive

7

7


ROUND12


順位

チーム名

Kill数

スコア

1位

BLUE BEES

13

23

2位

Team RAYZE

7

13

3位

V3 FOX

9

10

4位

SunSister Suicider's

4

9

5位

SCARZ

5

7



■Round9 ---FPPモード / マップMiramar---

中盤から活躍したチームは”Rascal Jester (RJ)”です。”PENTAGRAM Revive (PGR)”に詰めていきせん滅します。続いて”SunSister Suicider's (SSS)”と”V3 FOX (V3F)”が交戦している後ろから忍び寄りV3Fをキルします。さらにRJは先ほどV3Fが位置から広く展開しSSSをせん滅します。


終盤”Lag Gaming (Lag)””DetonatioN Gaming Black (DGB)””DetonatioN Gaming White (DGW)”の3チームが残りました。

最初はLGDGWに落とされます。

DGW_Axell選手が落とされDGWは1人になってしましますが、DGW_Gokuri選手がDGB_mimote選手、DGB_orzMaka選手を連続ダウン。これにより1on1の状況に持ち込みます。しかし思い届かずDGW_Gokuri選手倒されてしまいます。DGBがドン勝になりました。



■Round10 ---FPPモード / マップMiramar---

セーフエリアが大きく北西にずれる事により各チーム移動の為各地で戦闘がおこります。

それにより多くのチームが敗退します。


終盤残ったのは”Team RAYZE (RAY)””SCARZ (SZ)””Rascal Jester (RJ)”の3チーム。

高所を取ったのはRAY。有利なポジションからRAYSZRJをせん滅。

RAYがドン勝となりました。



■Round11 ---FPPモード /  マップErangel---

ランク下位のチームは降格を回避する為ポイントを獲得しようと多くのチームが戦闘をします。


そのような状況の中終盤残ったチームは”V3 FOX (V3F)””JUPITER NOVA (JUN)””野良連合Grim Reaper (nGR)””Crest Gaming Xanadu (CGX)””Lag Gaming (Lag)”の5チーム

最初に動いたのはnGRCGXに攻撃を仕掛けます。しかし戦闘の音を聞いてV3Fが参戦しそのまま2チームともせん滅。

次に動いたのはJUN。エリア唯一の家屋から飛び出し強気に攻めます。しかしV3Fこれを許しません。しっかり2人キル。これによりJUN残り1人になってしまいます。LagV3Fから1キル奪いますがパルスにのまれ倒れてしまいます。

残ったのはV3Fが2人、JUNが1人。高所を取っているのはV3F。高所からV3Fが家屋から出てきたJUNを倒しました。このラウンドはV3Fがドン勝となりました。



■Round12 ---FPPモード / マップErangel---

Phase1最終戦大きく荒れる試合となりました。

セーフゾーンは南に大きく寄っており、エリアの多くが海を占める事になりました。

多くのチームがセーフゾーンへの移動を余儀なくされました。

ここで活躍したのは”V3 FOX (V3F)”です。移動する他のチームを検問することで序盤に7キルし大量のスコアを稼ぎました。


中盤極端なエリアに銃声が鳴りやまず大荒れの戦況が続きます。


大きく荒れた序盤、中盤ともに制し残ったのは”BLUE BEES (BB)””Team RAYZE (RAY)””SunSister Suicider's (SSS)”の3チーム。

セーフゾーンから3チームとも外れた中でBB_sssat0選手はいち早く車両を使いセーフゾーン内に移動し他2チームをけん制します。

RAYSSSは互いに移動しようとしますがBBが睨みを利かし動きずらい状況。パルスが迫りRAYSSS一斉に動き出しますがBBがしっかりどちらもキル。ドン勝は”BLUE BEES”となりました。



■GRADE1 ROUND1 - 12 TOTAL -最終結果-



順位

チーム名

Kill数

スコア

1位

V3 FOX

70

110

2位

BLUE BEES

61

99

3位

SunSister Suicider's

63

97

4位

Team RAYZE

47

88

5位

DetonatioN Gaming White

47

79


そしてこちらがGRADE1 ROUND1 - 12 TOTALです。


Phase1総合1位を獲得したのは”V3 FOX”。

3度のドン勝と最多キルを獲得し1位となりました。


また、下位4チームは残念ながら降格となり、Grade2の上位4チームと入れ替えとなりました。

Phase2は2019年3月23日より開催されます。


各チームの今後の活躍に期待が高まります。


Ranking
ランキング

Feature
特集