RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENT Powered by GALLERIA(RVJT)が8/1と8/2に開かれる。
2020.07.03
昨今VALORANTが正式リリースされてから日本の各大会が行われ、色々なプロチームが名を挙げているが、国内TOPチームは果たしてどこなのだろうか?
これ事態が今だ判明してない中、今年2020年8/1と8/2にVALORANTがリリースされてから国内で一番大きい規模の大会「RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENT Powered by GALLERIA(RVJT)」が開催される事が決まっている。
この大会はプロ・アマチュア問わず17歳以上のプレイヤーであれば誰でも参加可能となっている。

現時点では参加募集チーム数は128チーム。
エントリー期間は7/10~7/20の10日間。
大会の形式は【予選】5VS5のシングルエリミネーションの1ラウンド先取。
決勝はシングルエリミネーションの2ラウンド先取制となっている模様。
尚、優勝賞金総額は今大会500万となっている。
当日の配信はOPENREC.tv Youtube Twitchの3つのプラットフォームで配信予定らしい。
配信時間等は後日発表になるが、後援にはサードウェーブのゲーミングブランド【GALLERIA】がついているらしい。
6/20と6/21にもこのRAGEでは日本初のVALORANTの公認大会が開催されたがその時は招待制の16チームでの開催となっていたが、その大会でさえ同時視聴者数が4万人を超えるなど、国内としてはかなり注目を浴びているゲームなのは間違いない。
そして今回のこの総計128チームの中から新たなスターが生まれる事も間違いないだろう。
各ゲーム事に有名になる選手がチラホラ出ているが、このVALORANTではどのような選手がe-sports選手として表に出てくるのかが、今後非常に楽しみだ。
これ事態が今だ判明してない中、今年2020年8/1と8/2にVALORANTがリリースされてから国内で一番大きい規模の大会「RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENT Powered by GALLERIA(RVJT)」が開催される事が決まっている。
この大会はプロ・アマチュア問わず17歳以上のプレイヤーであれば誰でも参加可能となっている。

ルール
現時点では参加募集チーム数は128チーム。
エントリー期間は7/10~7/20の10日間。
大会の形式は【予選】5VS5のシングルエリミネーションの1ラウンド先取。
決勝はシングルエリミネーションの2ラウンド先取制となっている模様。
尚、優勝賞金総額は今大会500万となっている。
当日の配信はOPENREC.tv Youtube Twitchの3つのプラットフォームで配信予定らしい。
配信時間等は後日発表になるが、後援にはサードウェーブのゲーミングブランド【GALLERIA】がついているらしい。
6/20と6/21にもこのRAGEでは日本初のVALORANTの公認大会が開催されたがその時は招待制の16チームでの開催となっていたが、その大会でさえ同時視聴者数が4万人を超えるなど、国内としてはかなり注目を浴びているゲームなのは間違いない。
そして今回のこの総計128チームの中から新たなスターが生まれる事も間違いないだろう。
各ゲーム事に有名になる選手がチラホラ出ているが、このVALORANTではどのような選手がe-sports選手として表に出てくるのかが、今後非常に楽しみだ。
関連リンク


Ranking
ランキング
Feature
特集
いろはにぽぺと侍ゲーミング Masashi選手インタビュー(前編)「K/Dが0.2しかないクッソ雑魚だったんですよ……」
SunSister shomaru7選手インタビュー(前編)「元々は格闘ゲームやパズルゲームをやっていた」
SunSister kendesu選手インタビュー(前編)「チームに対して言いたいことは全部言えてる」
【PUBG】inko選手インタビュー(前編)「必然的にキル数も増えていったんだと思います」
【PUBG】Hek7or選手インタビュー(前編)「今はそのためにひたすら努力している」
【PUBG】takomayo選手インタビュー「本当に教えたくないんですが……」
【PUBG】CrazySam選手インタビュー(前編)「本当に厳しい世界であると痛感しました」
【Overwatch】ta1yo選手インタビュー「目指すはオーバーウォッチリーグに出場」
