PUBG JAPAN SERISE Grade1の総合順位と結果の詳細。日本からは2チームが世界へ向かう。

PUBG JAPAN SERISE season5 Phase2 Grade1 世界へCGXとE36。総合優勝は【SST】!!

WRITTEN BY "Molis"
2020.06.16

PUBG JAPAN SERISE season5 Phase2 Grade1 世界へCGXとE36。総合優勝は【SST】!!

先日6/13日に日本のPUBG競技シーンでもあり、日本の公式大会でもある。
PUBG JAPAN SERISE season5 Phase2 Grade1が行われた。
この日の結果次第で1位と2位は日本の代表としてアジア大会へと駒を進める。
前週まで調子をあげ、1位にまで順調に上り詰めていたCrestGamingXanaduはこの日どうように首位をキープしながら5試合を行うのかが非常に楽しみだった。
また、今回の結果によりGrade2に降格するチームがどこになり、昇格してきたチームがどこまでやれるのか?という結果にも非常に注目していた。
今回は1試合毎の結果ではなく、5試合終えた結果を公開していこうと思います。

アジア大会進出は【CGX】【E36】



Phese2


前週まで調子をあげていたCGXもそうだが、2週前まで高順位をキープしていたE36も2位という素晴らしい結果を出し見事に世界への切符を手にいれた。
CGXは攻撃的なチームではなく堅実にキル・順位を伸ばすチームのため何処まで通用するかが非常に楽しみだ。
E36に関しては、若手のルーキーや古くから出場している選手もいる中でその躍動力が何処まで通用するかが非常に気になる、筆者個人的にはE36は非常に注目している。
またE36には元CGXに所属しているPureboy選手がいるため、なかなか深い縁があったものだ。

総合優勝はPJS史上初の2回目の優勝【SST】



Grede5


総合優勝はSunSisterとなっている。phese2の総合得点でSunSisterがCrestGamingを僅か1点差でかわし、見事に優勝となった。ここ最近のSunSisterは安定がなく、下位の順位に居たりすることもあるが、過去のシーズンでも見せた様に爆発力が非常に高い。
今回のシーズンも持ちまえの太陽の様な爆発力を発揮し、見事1位に返り咲いた。
Mostkillは【Kendesu】選手だった。
シーズンが終わり、各選手、脱退報告をSNSで流しているが、今シーズンにおいてはその情報が非常に大きく、飛び交っている。
新作FPSのプロへ移行する選手もいれば、今から入ってくる新しい選手もかなり居るようだ。このように人の入れ替えがたくさんあるこのPUBG競技シーンは本当に目が離せない状況となっている。次のシーズン王者であるSunSisterを倒すのはどのチームになるのかが非常に注目である事も間違いない。
またG2から昇格してくる新しいチームは果たしてどのような結果を残すのか?
今後も追っていこうと思う。

Molis1991年生まれ、東京都在住、2019年ライターとして始動。PCゲーム、ネットが専門。
選手としてOverwatchやPUBGで活躍、現在もプロゲーマーとして活動している。

Ranking
ランキング

Feature
特集