いろはにぽぺと侍ゲーミング Masashi選手インタビュー(前編)「K/Dが0.2しかないクッソ雑魚だったんですよ……」
WRITTEN BY "Molis"
2020.05.29
Masashi選手といえば、先日行われたPJS Season5 Grade2において総合1位を獲得した「いろはにぽぺと侍ゲーミング」のチームリーダー。ドン勝インタビューでは持ち前の明るいキャラクターで「まさし」の名前がチャット欄に多数流れる人気の選手だ。そんなMasashi選手のゲーム歴やチームメンバーへの思いを語ってもらった。
PUBG部門所属
年齢:25歳
誕生日:1994年6月6日
血液型:A型
星座:ふたご座
好きな食べ物:米と肉と魚……つまり野菜以外!
体重:100から先は忘れてしまいました(笑)
Molis:Masashiは、当初「CYCLOPS athlete gaming(CAG)」に所属していたよね。CAGにはどういった経緯で加入していたの?
Masashi:僕がPUBGを始めた時に、タイミングが良くCAGのメンバー募集があったんです。そこに応募したのがきっかけですね。
Molis:そのまま合格してαリーグに出たってこと?
Masashi:そうです。ゲーミングハウスに住みながら、そのまま予選に出てαリーグまで勝ち上がりました。
Molis:さすがだね!CAGに所属していた時の話をもっと聞いてもいい?
Masashi:PUBG内の話で言うと、キマリさんの生命力がマジでやばくて!一人になって生き残ることがほんと多くて、チームとしてすごく助かりましたね。あと、ふーき(fuki6選手)に関しては、ほんっっっと色んな意味で個人的に感謝してます(笑)。
Molis:その話は掘り下げない方がいいのかな……(笑)。CAG時代のMasashiって、ユニフォームめちゃくちゃ小さそうだった記憶があるんだけど、実際にサイズがキツそうだったよね?(笑)
Masashi:あの時のユニフォームは、LかLLのサイズしかなくて、すごくパッツパツでした(笑)。腕が横に広げられなかったんですよ!
Molis:当時、大会の会場でニコニコしながら「ユニフォームがピッチピチ」だって、キマリ君と仲良さそうに雑談してたの覚えてるよ。
Molis:Masashiが最初に触ったゲームって何?
Masashi:任天堂の”スーパーマリオ64”と”ゼルダの伝説”ですね!
Molis:おお、王道だねぇ!FPSはやってたの?
Masashi:そもそも小・中学生時代はゲームをそこまで真剣にやってなかったんですよね。元々合唱部だったので、そっちを真面目にやってました(笑)。
Molis:そうだったんだ!じゃあ、PCゲームはいつから始めたの?
Masashi:高校が工業高校だったので、同級生はみんなPCを持ってたんですよ。僕もPCを買って、夏休みの間に”テイルズウィーバー”というゲームを友達と廃人になりながらやってました。その後、”ペーパーマン”が高校のクラス内で流行って、そこからFPSをやり込みましたね。
Molis:ペーパーマンは結構ガチでやってたの?
Masashi:僕、最初K/Dが0.2しかないレベルだったんですよ……。それが悔しくて、めちゃくちゃやり込んでたんですが、クラスの人達がみんなやめていっちゃって(笑)。後半は、ペーパーマンで知り合った人とプレイしてました。ここだけの話ですけど、その頃は今チームメイトのYoneさんに物凄く憧れてましたね(笑)。
Molis:えぇ、そうだったんだ!憧れの人とチームメイトって夢があるね。他のFPSは何かやってた?
Masashi:大学生の時に”AVA(Alliance of Valiant Arms)”と”CSGO(Counter-Strike: Global Offensive)”、”BlackSquad”をやってましたね。
Molis:それらもかなりやり込んでたの?
Masashi:AVAとCSGOは並行しながら2~3年はやってましたね。当時は、大会にはそんなに出たことはなかったです。BlackSquadは大学4年生の時から始めたんですが、「2eM」というチームを作ってプレイしていました。メンバーに有名なプレイヤーがいたこともあって、結構ガチでやってましたよ。fuki6ともその時に出会いましたね。チームのゲーム内勝率が90%超えしてて、普通にやってるチームの中だったら一番の成績を残してたと思います。でも、大会では「USG」に負けちゃってオフライン大会にも出れなくて……。その後、大会が開催されなくてBlackSquadは自然とやめていきました。そしてPUBGに誘われてプレイし始めて、今……っていう感じですね。
Molis:BlackSquadはそんなに強かったんだ!最初に出たPUBGの大会ってPJSのαリーグ?
Masashi:そうですね。一番最初に出場した大会はαリーグです。結果が15~16位くらいで、めちゃくちゃギリギリでした(笑)。
PUBGデビューが遅かったので、ガチでやり始めてから予選まで2ヵ月ぐらいしかなかったので、めちゃくちゃ焦ってましたね。
ISG Masashi
PUBG部門所属
年齢:25歳
誕生日:1994年6月6日
血液型:A型
星座:ふたご座
好きな食べ物:米と肉と魚……つまり野菜以外!
体重:100から先は忘れてしまいました(笑)
所属チーム「いろはにぽぺと侍ゲーミング(通称:ISG)」とは?
eSports実業団として活動しているゲーミングチーム。希望した選手は、株式会社いろはにぽぺとの社員として働きながらチーム活動を行っている。PUBG部門の他、オーバーウォッチ部門・シャドウバース部門・音ゲー部門を抱えている。
eSports実業団として活動しているゲーミングチーム。希望した選手は、株式会社いろはにぽぺとの社員として働きながらチーム活動を行っている。PUBG部門の他、オーバーウォッチ部門・シャドウバース部門・音ゲー部門を抱えている。
Masashi選手のプロゲーマーとしての原点を教えてください
Molis:Masashiは、当初「CYCLOPS athlete gaming(CAG)」に所属していたよね。CAGにはどういった経緯で加入していたの?
Masashi:僕がPUBGを始めた時に、タイミングが良くCAGのメンバー募集があったんです。そこに応募したのがきっかけですね。
Molis:そのまま合格してαリーグに出たってこと?
Masashi:そうです。ゲーミングハウスに住みながら、そのまま予選に出てαリーグまで勝ち上がりました。
Molis:さすがだね!CAGに所属していた時の話をもっと聞いてもいい?
Masashi:PUBG内の話で言うと、キマリさんの生命力がマジでやばくて!一人になって生き残ることがほんと多くて、チームとしてすごく助かりましたね。あと、ふーき(fuki6選手)に関しては、ほんっっっと色んな意味で個人的に感謝してます(笑)。
Molis:その話は掘り下げない方がいいのかな……(笑)。CAG時代のMasashiって、ユニフォームめちゃくちゃ小さそうだった記憶があるんだけど、実際にサイズがキツそうだったよね?(笑)
Masashi:あの時のユニフォームは、LかLLのサイズしかなくて、すごくパッツパツでした(笑)。腕が横に広げられなかったんですよ!
Molis:当時、大会の会場でニコニコしながら「ユニフォームがピッチピチ」だって、キマリ君と仲良さそうに雑談してたの覚えてるよ。
Masashi選手のゲーム歴などルーツとなったものはなんでしょうか?
Molis:Masashiが最初に触ったゲームって何?
Masashi:任天堂の”スーパーマリオ64”と”ゼルダの伝説”ですね!
Molis:おお、王道だねぇ!FPSはやってたの?
Masashi:そもそも小・中学生時代はゲームをそこまで真剣にやってなかったんですよね。元々合唱部だったので、そっちを真面目にやってました(笑)。
Molis:そうだったんだ!じゃあ、PCゲームはいつから始めたの?
Masashi:高校が工業高校だったので、同級生はみんなPCを持ってたんですよ。僕もPCを買って、夏休みの間に”テイルズウィーバー”というゲームを友達と廃人になりながらやってました。その後、”ペーパーマン”が高校のクラス内で流行って、そこからFPSをやり込みましたね。
Molis:ペーパーマンは結構ガチでやってたの?
Masashi:僕、最初K/Dが0.2しかないレベルだったんですよ……。それが悔しくて、めちゃくちゃやり込んでたんですが、クラスの人達がみんなやめていっちゃって(笑)。後半は、ペーパーマンで知り合った人とプレイしてました。ここだけの話ですけど、その頃は今チームメイトのYoneさんに物凄く憧れてましたね(笑)。
Molis:えぇ、そうだったんだ!憧れの人とチームメイトって夢があるね。他のFPSは何かやってた?
Masashi:大学生の時に”AVA(Alliance of Valiant Arms)”と”CSGO(Counter-Strike: Global Offensive)”、”BlackSquad”をやってましたね。
Molis:それらもかなりやり込んでたの?
Masashi:AVAとCSGOは並行しながら2~3年はやってましたね。当時は、大会にはそんなに出たことはなかったです。BlackSquadは大学4年生の時から始めたんですが、「2eM」というチームを作ってプレイしていました。メンバーに有名なプレイヤーがいたこともあって、結構ガチでやってましたよ。fuki6ともその時に出会いましたね。チームのゲーム内勝率が90%超えしてて、普通にやってるチームの中だったら一番の成績を残してたと思います。でも、大会では「USG」に負けちゃってオフライン大会にも出れなくて……。その後、大会が開催されなくてBlackSquadは自然とやめていきました。そしてPUBGに誘われてプレイし始めて、今……っていう感じですね。
Molis:BlackSquadはそんなに強かったんだ!最初に出たPUBGの大会ってPJSのαリーグ?
Masashi:そうですね。一番最初に出場した大会はαリーグです。結果が15~16位くらいで、めちゃくちゃギリギリでした(笑)。
PUBGデビューが遅かったので、ガチでやり始めてから予選まで2ヵ月ぐらいしかなかったので、めちゃくちゃ焦ってましたね。
いろはにぽぺと侍ゲーミング Masashi選手インタビュー(後編)「G1では”いたらマサシ”する予定ですね!!」
https://game-sport.jp/article/179
https://game-sport.jp/article/179
関連リンク
http://www.samurai-gaming.jp/
https://twitter.com/M4sash1
Molis1991年生まれ、東京都在住、2019年ライターとして始動。PCゲーム、ネットが専門。
選手としてOverwatchやPUBGで活躍、現在もプロゲーマーとして活動している。


Ranking
ランキング
Feature
特集
いろはにぽぺと侍ゲーミング Masashi選手インタビュー(前編)「K/Dが0.2しかないクッソ雑魚だったんですよ……」
SunSister shomaru7選手インタビュー(前編)「元々は格闘ゲームやパズルゲームをやっていた」
SunSister kendesu選手インタビュー(前編)「チームに対して言いたいことは全部言えてる」
【PUBG】inko選手インタビュー(前編)「必然的にキル数も増えていったんだと思います」
【PUBG】Hek7or選手インタビュー(前編)「今はそのためにひたすら努力している」
【PUBG】takomayo選手インタビュー「本当に教えたくないんですが……」
【PUBG】CrazySam選手インタビュー(前編)「本当に厳しい世界であると痛感しました」
【Overwatch】ta1yo選手インタビュー「目指すはオーバーウォッチリーグに出場」
