Overwatch(PTR)にて大幅なアップデートがされた模様。5Tankの詳細やその他ヒーローのBuffとNerfをお伝えします。

Overwatch大幅アップデートの予感?5Tankを中心に全9ヒーローの調整。

WRITTEN BY "Molis"
2019.11.14

Overwatch大幅アップデートの予感?5Tankを中心に全9ヒーローの調整。

Overwatch2が先日発表され、その後にはマーシーの短編ストーリーの小説とマーシーのレジェンダリースキンの発表もありましたが、今回は11/4にOverwatchのPTR(パブリックテストサーバー)にて大幅なアップデートが行わた模様です。
今回はそのアップデート内容を詳しくお伝え致します。
このアップデートはPTR(パブリックテストサーバー)にて行われいる物ですので、実際のLIVEサーバーで適用されるかはまだわかりません。

待機中のゲームモードの追加


以前まではスカーミッシュのみでしたが今回新しく追加されたのがこちら。
・練習場:複数人での利用が可能
・デスマッチ:パーティーメンバー内でもキルが可能らしいです。
現在の仕様ではロールの選択によって待機時間が長い場合もあるため、この追加要素は非常に嬉しい内容ですね!
待機中にメンバーとの対戦など、普段ではカスタムを建てて行っていたことが、パーティメンバー内で待機中に出来る様になったため、インキューを入れながら常に練習することが可能となりました。

待機


全体的な調整


・アーマーのダメージ軽減効果を最大-3から-5に変更
・アーマーのダメージ軽減効果が旧性能と同等に戻りました。これにより10ダメージ以下の射撃が50%カットの対象となります。

オリーサ



オリーサ


【体力】
・400から450に増加(+50アーマー)
追加分はアーマーとしての増加であり、アーマー自体の性能がアップしているので数値以上の恩恵になると考えられます。
【フュージョン・ドライバー】
射撃中の機動力ペナルティを30%から20%に軽減
10%の緩和ですが射撃時のストレスが大幅に軽減されています。オーバータイムなど一刻を争う場面を除き、射撃しつつの移動のストレスが軽減されます。
【プロテクティブ・バリア】
耐久値を900から600に減少
クールタイムが据え置きなので継戦能力という面でかなりの弱体化。高火力ヒーローが相手にいると十分な防御が望めなくなる可能性が高いです。
【フォーティファイ】
クールタイムを10秒から8秒に短縮
体力の増加同様本人の耐久値を高める調整。

シグマ



しぐま


【エクスペリメンタル・バリア】
耐久値:1500→900に減少
耐久値回復速度秒間150→120に低下
最大耐久値が3/5に低下し割られるリスクが上昇、耐久値の回復速度も低下しています。
【キネティック・グラスプ】
クールタイム13秒→10秒に短縮
シールドへの変換効率を吸収量の40%→60%に増加
今回大幅にnerfが実施されたのは恐らくシグマだと思われます。
2シールドメタの今のメインヒーローである、シグマがnerfされた事により、今のメタに大きな影響が出る事は間違いないだろうと思います。

ラインハルト



rainnharuto


【バリア・フィールド】
耐久値を2000→1600に減少
展開中の移動速度ペナルティを50%→25%に軽減
機動力ペナルティが半分に低下し、今までの1.5倍の速度で相手との距離を詰められるようになっています。
シールドが400ダウンの弱体化も受けていますが、距離を詰める目的であれば、総合的に見て強化と捉えて問題なさそうです。
また、今回のPTRのパッチではラインハルトは重くなったので、ドゥームフィストからのアッパーカットで宙に浮かせられなくなったため、盾としての役割がより一層求められるのではないかと思います。
【ステッドファスト】
ノックバック軽減率を30%→50%に増加

#D.va
【ディフェンス・マトリックス】
クールタイム:2秒→1.5秒
今回ディフェンス・マトリックスのクールタイムが早まるため、間違いなくbuffされています。
このD.vaの変化に今全くと言って良い程仕様されていなかったのですが、次回のパッチからは使用頻度も上がるかと思われます。
またD.vaが使えるとなるとダイブ構成などの復興もあるのでは?っと一部では声が上がっている様です。

D.va


ザリア


【パーティクル・キャノン】
・サブ射撃の爆発半径を2mから2.5mに拡大
・射撃コストを25から20に減少
射撃コストの減少と爆破範囲の拡大によって以前より火力が出せるためBuffですね。
これによりアルティメットを貯めるのも楽になりそうです。

ザリア


ウィンストンやロードホッグなどの変更は今現在ありませんでした。

メタの変更?


今問題視されているのはもちろん2シールドなどのメタですが、それ以前にDPSのドゥームフィストが強すぎるなどの意見も界隈では飛んでいます。今回この5TANK以外にもウィドウメーカー・トールビョーン・モイラ・ゲンジなどの調整などもきていますため是非お試し下さい。
特にモイラに関しては今のメタの主力ヒーラーになっており、今回の変更は結構大きいため、一度触れておいて損はないはず。
ゲンジに関しては、手裏剣が24発から30発への変更になった様です。
今回のアップデートによってメタの変更があるのでは?
ダイブ構成などの復帰などもあるのでは?と声がありますが、ダイブのメインメンバーであるトレーサーは今回の変更により少しばかりダメージが出せないキャラに一人になってしまった模様です。
その様な声も飛んでいます。
また、2シールドが無くなる事により、2スナイパー時代もまたくるとの声もあがり、以前のメタに戻ったとの声もあがっています。
今までのOverwatchでは毎回メタが変わる度に様々な声が飛んでいますが今回はどの様な終着点になるのかOverwatchLeagueを皆で見てメタの研究をするのも良いですね。

Molis1991年生まれ、東京都在住、2019年ライターとして始動。PCゲーム、ネットが専門。
選手としてOverwatchやPUBGで活躍、現在もプロゲーマーとして活動している。

Ranking
ランキング

Feature
特集