Sengoku Gaming PUBG部門所属のinko選手の個人インタビュー。PJSモストキル賞を獲得したその秘訣、普段の練習方法、オフシーズンの素顔を聞いてみた。(戦国ゲーミング、元インコちゃん)

【PUBG】inko選手インタビュー(前編)「必然的にキル数も増えていったんだと思います」

WRITTEN BY "Molis"
2019.12.05

【PUBG】inko選手インタビュー(前編)「必然的にキル数も増えていったんだと思います」

inko(いんこ)


Sengoku Gaming PUBG部門所属のinko選手。年齢は21歳、大学3年生。
プロ選手としては一年目の若手選手ながら先日行われたPJSではモストキルを獲得し、いま波に乗っている選手の1人である。

【Sengoku Gaming】
Sengoku Gamingは福岡・九州を拠点に活動しており、九州初のプロ選手を抱えるe-sportsチームとなる。チームは総勢30名規模、複数の部門(主にLoL、PUBG)から構成されるマルチゲーミングチームとして活躍。PUBG部門では日本の公式大会であるPJS(PUBG JAPAN SERIES)に出続けている強豪チームだ。


──プロ選手になる前にやっていたゲームはありますか?


元々はサドンアタックなどのFPSを10年ほどやっていました。他にもMMOと呼ばれるゲームはいろんなものをプレイしています。そのときは競技シーンに全く興味がなくて、趣味の一環としてゲームをしていました。父親が自営業のプログラマーなので家にパソコンが2~3台あって、小学生1年生位の頃にはPCを触ってましたね。当時はスポーツもやっていてサッカー部でした。


──今のチームに所属して1番良かった事はなんでしょうか?


プロチームに加入できた事もやっぱり嬉しいんですけど、今まで所属したチームでは給料が出なかったのですが、Sengoku Gamingに入ったことで多少なりとも収入を得られることが一番嬉しかったですね。


──今までPJS(PUBG JAPAN SERIES)を通して1番悔しかったのはいつですか?


やっぱり今回のPhase2(PJS season4 Phase2 Grade1)ですね。Phase1ではスタッツも非常に良かったですし、チームの勢いも凄くありました。僕はオーダーなので、自分の調子が良ければチーム全体が一層いい動きになります。Phase2の僕は見ての通り崩れてしまい、それが結果に表れてしまったのでとても悔しいです。


──役割はオーダーということですが


自分がオーダーとしてチームの進め方を提案しています。
それを基準として、もっとこういった動きをとったほうがいいんじゃないかということを、みんなで話し合って決めていますね。


──Sengoku Gamingでは明確にメインアタッカーを置いていますか?


Sengoku Gamingはインファイト重視のスタイルをとっているので、チーム内にメインアタッカーはいないですね。むしろ全員がアタッカーです!


──1日のPUBGの練習時間はどれくらいでしょうか?


普段は学業もあるので、あまりゲームを触らないんですよね……。個人練習は2時間くらいしかしていないんです。昔からなんですけど、自分の中で集中できる時間は2時間くらいなので、2時間を1セットと考えて物事に取り組むことを普段から徹底しています。


──オフシーズンは何していますか?


僕は、リアルとゲームを結構分けてるんですけど、PJS期間って本当に友達と飲みに行ったりする時間もないので、オフシーズンはリアル優先で飲みに行ったりしますね。オフシーズンはPCの電源すらつけないこともあります。マウス握ってる感覚とかもなくなりますけど、自分の中で一度リセットしたいっていうのもありますので、オンとオフのメリハリはつけていますね!あとは……、溜まってるレポートを消化したり……ですかね(汗)。


──となると、オフシーズン中にゲームをやること自体がほとんどないです?


PUBGをワイワイやろうとしても、どうしても僕の中で練習って気持ちになってしまうのでPUBGを楽しくはできないんですよね……。なので仲良しグループでRainbowSixSiegeやMonsterHunterとかを遊んだりはします。


──交流のある選手はいますか?


選手との交流っていうと今はXhanz選手が9割占めてますね(笑)。
仲良くて交流のある、現CGX(Crest Gaming Xanadu)のRio選手とかも交流ありますね。


──モストキルを取った秘訣はありますか?


チームにおけるムーブが大きい気がしますね。やっぱり序盤にリスクを負ってでも良いポジションを取ることができれば、終盤まで他のチームを一方的に攻撃できる展開になるので、必然的にキル数も増えていったんだと思います。そういった意味で、ムーブという結論になりました。

【Xhanz選手】PUBG部門チームメイト https://sengokugaming.com/member/xhanz/


【PUBG】inko選手インタビュー(後編)「今のメンバーが「inko復活しないかな~」って」
https://game-sport.jp/article/126

Molis1991年生まれ、東京都在住、2019年ライターとして始動。PCゲーム、ネットが専門。
選手としてOverwatchやPUBGで活躍、現在もプロゲーマーとして活動している。

Ranking
ランキング

Feature
特集